ブログ

iPhone修理

【日記】iPhone修理研修に行ってきました!

先日、初出張にて「iPhone修理技術研修」を受講してきました。細かい部品が多く、1つ1つの作業に大苦戦…。そんな様子を写真とともに振り返っていきます。研修に関わって頂いた皆様、大変お世話になりました!
Python

【検証】Pythonでゲームが作れるライブラリ「Pygame」を使ってみた

実は、Pythonでゲームが作れる!?今回は「Pygame」というPythonライブラリについて調査してみました。GUIが作成できるため、ゲームはもちろん、その他の用途にも活用できそうです。ぜひご覧ください!
C#

【レポート】C#でPDFを編集するには?(PDFSharp編)

「PDFSharp」というライブラリを使用して、C#でPDFを結合・抽出する方法をご紹介!ライブラリを使用することで、簡単にPDFが編集可能です。業務効率化にもオススメです。ぜひご活用ください!
C#

【備忘録】C#でメールの添付ファイルを一括保存するには?(MailKit編)

C#のMailKitライブラリを使用して、メールの添付ファイルを一括保存する方法をご紹介!MailKitのインストール方法からメール受信、添付ファイル取得処理の実装方法まで詳しく解説中。ぜひご活用ください!
カメラ

【検証】AIカメラで行動検知してみた

AIカメラとは?どういうことに使えるの?という点を分かりやすく解説!実際に使って、活用事例やメリット・デメリットについても考えてみました。飲食店や工場など、使い方次第で可能性は無限大!
Python

【備忘録】Pythonでグラフを作成するには?(Matplotlib)

データ集計に欠かせないExcelのグラフですが、システムに組み込むにはやや不向き…そんなとき、Pythonの「Matplitlib」を使うと簡単にグラフが作成可能に!定番の棒グラフと3Dグラフの実装方法を詳しく解説!
Python

【レポート】PythonでOCRをやってみた(Tesseract OCR編)

OCRとは、画像からテキストを抽出して認識する技術。実は、Pythonでも実装することができるんです!今回は「Tesseract OCR」を使って、文字認識できるか検証してみました。うまく使えば業務効率化に役立つかも?
日記

【日記】新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。昨年はブログの更新を再開したりと、大きな変化があった年となります。さて、2024年のエヌエスアイフリークの目標は…?
Windows

【備忘録】実は知らない?Windows11標準ソフトの便利な機能3選

Windows11の標準ソフトに便利な機能があることをご存じでしたか?今回は「Snipping Tool」「フォト」「ペイント3D」の3つのソフトの便利機能についてご紹介。知っておけば役に立つこと間違いなし!Windows11の進化、恐るべし…!
日記

【日記】2023年 忘年会 @長野県上田市

コロナ禍でなかなか開催できなかった忘年会。この度なんと4年ぶりに復活!今回は本社と群馬支店の中間地点である、長野県上田市にて開催しました。そんな忘年会の様子を時系列とともに振り返っていきます。関係者の皆様、ありがとうございました!
Python

【備忘録】PythonでExcel操作するには?(Openpyxl編)

Excelを使っていると意外とできそうでできないアレコレ…Pythonを使えば、あっという間に解決。Pythonライブラリ「Openpyxl」を使ってExcel操作する方法を導入から処理まで詳しく解説!業務効率化にも役立ちます。
C#

【備忘録】C#でPDFを表示するには?(WebBrowserコントロール)

PDFはビューアやブラウザで表示するのが一般的ですが、C#でPDFを表示できると意外と便利。「WebBrowser」コントロールを使って簡単にPDFを表示する方法を詳しく解説!外部SDKを使わないので、ライセンスも不要です。
製品紹介

【製品紹介】TCPIPSoft と UDPIPSoft のご紹介

TCP/IP通信ソフトとUDP/IP通信ソフトについてご紹介!Windows10,11で動作し、デバッグツールや簡易チャットツールとして使用可能。Vectorから無料ダウンロードできます。ソースコードもNoteにて公開中!
Python

【備忘録】Pythonのコードをexe化するには? (PyInstaller編)

Pythonで記述された処理はPython環境の構築が必須。Pythonをexe化するためのライブラリ「PyInstaller」の導入から実行方法まで詳しく解説!exe化によってPythonをインストールしなくても実行が可能になります。
C#

【レポート】C#でスクリプト実行できる Roslyn for Scripting の始め方

C#でスクリプト実行できるライブラリ「Roslyn for Scripting」の入門編。スクリプトとは?という点から、導入方法やソースコードまでキャプチャ付きで分かりやすく解説!この記事だけで導入から実装まで完結します。